木のおもちゃワールド館ちゃちゃワールド
世界のおもちゃと遊ぼうよ
生田原町 / 人口:2,740人 面積:269.36km2
まちの清流、生田原川は、ヤマベのすむ川として人気があります。その他にも山菜採取、きのこや山ぶどう狩りなど、自然の楽しみが盛りだくさん。オホーツク文学館、オホーツク文学碑公園もあります

施設テーマ:「見て・触れて・楽しんで」をコンセプトとした、子どもから大人まで楽しめるふれあいと創造のミニ・テーマパークです。
施設設備: 世界の木のおもちゃ館、木工房ゼペット、レストラン カフェ ル・ジュエ、 あそびのひろば、 コロポックル影絵美術館、ミュージアムショップ
主な展示作品:ドイツ製くるみ割人形、煙出人形、江戸ごま職人広井政昭氏のコマ、日本の郷土玩具、からくりおもちゃ、世界の乗物おもちゃ、人形、木馬他藤城清治氏の影絵壁画「光彩陸離」 他作品30点
| 住所 | 〒099-0701 北海道紋別郡遠軽町生田原143番地4 | 
| TEL / FAX | TEL:01584-9-4022 / FAX:01584-9-4030 | 
| ホームページ | http://city.hokkai.or.jp/~chacha/ | 
| chacha@snow.hokkai.or.jp | |
| 開館時間 | 9:30~18:30(4月1日~10月31日) 10:00~17:30(11月1日~3月31日) | 
| 休館日 | 無休(4/1~10/31) 11月1日~3月31日…毎週月曜日(祝日は除く) 12月28日~1月1日 | 
| 入館料 | 大人(中学生以上)800円 小人(小学生)400円 団体(15名以上)/大人(中学生以上)600円 小人(小学生)300円 ※幼児無料 | 
| 運営・管理団体 | (株)生田原町振興公社 TEL:01584-5-2336 | 
アクセスMAP

●JR生田原駅下車 徒歩7分●女満別空港より車で1時間40分
地域の一村一品と主なイベント
| 一村一品 | ≫ きのこ ≫ アイスクリーム | 
| 主なイベント | やまべまつり(7月)、木のおもちゃ王国(1月・8月)産業まつり(9月) | 
オホーツク木育ネットワーク推進施設(オホーツククラフト街道)
- 木夢 森の美術館
- 木楽館 遠軽町国産材需要開発センター
- 木芸館 丸瀬布町
- 木のおもちゃワールド館ちゃちゃワールド
- 果夢林の館
- オケクラフトセンター 森林工芸館
- オホーツク木のプラザ
- 美幌林業館
- つべつ木材工芸館
- 北海道立津別21世紀の森
- 北海道立 オホーツク流氷公園
 
     
                 
                 
                 
                 
                




