‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

食堂「楽・楽」の一時休業について

2015年3月3日 火曜日

木のプラザ内の食堂施設「楽・楽」ですが
諸事情によりしばらくの間、休業とさせていただきます。

なお、休憩場所としては今までどおりご利用いただけます。
みなさんにはご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

2015オホーツクプロ・アマ「木製品」デザインコンペの応募要領

2015年2月26日 木曜日

第30回オホーツク「木」のフェスティバル開催に併せて、2015オホーツク「木製品」デザインコンペを開催します。今回は30回目の記念事業として、従来、「プロ」だけを対象としていた応募資格を「プロ・アマ」とし、幅広く公募することでオホーツク圏の木製家具建具、ウッドクラフト、屋外木製品などにおけるデザイン力と加工技術の向上、及び木製品の利用拡大を目指します。
感じますか「木」の愛をメインテーマにオホーツク「木」のフェスティバルは木材の需要拡大と地域産業の活性化を目指しています。どうぞ、技術の高さやセンス豊かな作品だけでなく、親しみ、温かさ、ユーモアなどに溢れた作品をおまちしています。お気軽にご応募ください。

オホーツクプロ・アマ「木製品」デザインコンペ応募要領

「くんねっぷ木育ランド」のおしらせ

2015年2月23日 月曜日

木製遊具の遊園地「くんねっぷ木育ランド」を開催します。
木のプールやすべり台・つりぼり・スマートボールなど
木のプラザの遊具で楽しくあそびましょう。
【入場無料】

日程:3月7日・8日 10時から16時まで

場所:「訓子府町公民館」訓子府町東町400

木工体験:「ルームプレートづくり」先着100名様

お問合せ:オホーツク木のプラザ ℡ 0157-25-1331

「第22回オホーツク児童木工作品コンクール」展示会について

2015年2月13日 金曜日

毎年恒例となりましたオホーツクの児童たちが作った木工作品の展示会です。
今回も楽しくて笑顔になる作品や、アイデア・技術に驚かされる作品が
沢山そろっておりますので、ぜひご来場ください。

【日程】2月13日~22日まで

【場所】オホーツク木のプラザ

IMG_5025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【大賞】
北見市立端野小学校 黒田彩生さん「こびとたちの伊勢まいり」

【団体賞】
北見市立相内小学校 相内小6年生「森のえんそう会」

【元気ハツラツ賞】
北見市立中央小学校 水戸楓くん「魔剣」

【優秀技術賞】
北見市立美山小学校 小林舜也くん「舜零」

【優秀デザイン賞】
滝上町立濁川小学校 チーム濁小「濁小ロケット宇宙着陸」

【素材活用賞】
北見市立端野小学校 堀澤仁景くん「ひつじのおやこ」

【ほのぼの賞】
津別町立活汲小学校 活汲小学校「活汲小学校102年ありがとう」

【審査員特別賞】
北見市立北光小学校 上田悠太くん「木の電たく」
置戸町立置戸小学校 西島直希くん「虫かご」
紋別市立紋別小学校 中川成貴くん「魚の木ぼり」
遠軽町立南小学校  渡邉大地くん「ゆめのトナカイ」

以上、受賞されたみなさんオメデトウございます。
参加されたみなさんアリガトウございました。