朝晩はすっかり寒くなり、紅葉も進んできましたね。
木のプラザでは親子を対象とした「おけと森林体験ツアー」を開催しました。
置戸町の「鹿の子沢」で散策をして樹木や森林の役割などを学びました。
他にも落ち葉を利用した「落ち葉アートづくり」や山の水族館の見学など
秋の自然を満喫した一日になりましたよ。
親子で自然にふれてみよう。山の水族館の見学もあるよ!
「おけと森林体験バスツアー」
【日程】 10月5日(日) 9時30分集合~14時45分解散予定
【内容】 ・置戸町「鹿の子沢」で森林散策(平坦な散策路を1時間程度)
・落ち葉アートづくり
・留辺蘂町「山の水族館」の見学
【募集】 親子20名 電話にて受付中です Tel 0157-25-1331
【その他】 参加料1人500円 お弁当・飲み物・帽子・軍手を持参してください。
朝晩は冷え込むようになり秋を感じるようになりましたね。
木のプラザでは毎年恒例の「児童木工作品コンクール」作品展示をしています。
今回は過去最高の27校から582点もの応募をいただきました。
会場いっぱいに子供たちの力作が並んび、見応えたっぷりの作品展となってますので
ぜひ見に来てくださいね。
【会場】オホーツク木のプラザ特設展示室
【期間】9月12日~9月21日 9時~17時まで
【大賞】
北見市立美山小学校 小林舜也くん「幻の大和四番艦」
【元気ハツラツ賞】
北見市立北光小学校 小野寺直人くん「てんぐ」
【優秀アイデア賞】
美幌町立東陽小学校 上野真二朗くん「りゅう」
【優秀デザイン賞】
北見市立北光小学校 辻心咲さん「マカロンの木」
【素材活用賞】
北見市立端野小学校 黒田彩生さん「流木のウェルカムボード」
【ほのぼの賞】
北見市立緑小学校 橘宥太くん「車の家」
【審査員特別賞】
北見市立中央小学校 矢萩大聖くん「ねんがらんしゃ」
北見市立北小学校 田中こころさん「キリンとくま」
美幌町立旭小学校 種田柊弥くん「小物入れ付き手作りイス」
斜里町立朱円小学校 波多野舜くん「ベンチ」
以上受賞されたみなさんオメデトウございます。
出品いただきましたみなさんアリガトウございます。