秋も深まり、紅葉が進んで秋の景色になってきましたね。
木のプラザでは佐呂間町にて「親子森林体験ツアー」を開催しました。

佐呂間町総合公園を散策しながら葉っぱや木の実を拾ったり
木のクイズやお話など、たっぷり自然に触れていただきました。
他にも地元のカボチャを使った「カップケーキづくり」、木のプラザの新作木製遊具
「 バランスボール」を使ったゲーム大会やブドウ狩りを楽しみました。
天候にも恵まれ、みなさん親子で自然を満喫した1日になりましたよ。
秋も深まり、紅葉が進んで秋の景色になってきましたね。
木のプラザでは佐呂間町にて「親子森林体験ツアー」を開催しました。

佐呂間町総合公園を散策しながら葉っぱや木の実を拾ったり
木のクイズやお話など、たっぷり自然に触れていただきました。
他にも地元のカボチャを使った「カップケーキづくり」、木のプラザの新作木製遊具
「 バランスボール」を使ったゲーム大会やブドウ狩りを楽しみました。
天候にも恵まれ、みなさん親子で自然を満喫した1日になりましたよ。
10月4日~6日まで、東京の代々木公園で、北海道フェアin代々木に、体験コーナーとして、木製遊具等を持って出展致します。
木の砂場等、楽しい遊具が沢山ありますので、お近くの方は、是非ご来場ください。
詳しくは
http://www.hokkai-syokudo.co.jp/yoyogi.php
毎年恒例となっております木工作品コンクールの審査が行われ
以下のように各賞が決定しました。
今回は過去最高の528点もの出品をいただき有難うございました。
オホーツクの子供たちが一生懸命作った作品が沢山展示されておりますので
ぜひご覧になってくださいね。
展示期間:9月13日~23日 ※17日は休館日となります

【大賞】 北見美山小学校 小林舜也くん 「25戦車」
【元気ハツラツ賞】 北見中央小学校 青木太陽くん 「イス」
【優秀アイデア賞】 北見北小学校 田中こころさん 「虫歯があるワニ」
【優秀デザイン賞】 北見緑小学校 橘 泰斗くん 「魚をとらえたワシ」
【素材活用賞】 北見端野小学校 黒田彩生さん 「こびとたちの流木のい子」
【ほのぼの賞】 北見中央小学校 太田垣新くん 「新たなログハウス」
【審査員特別賞】
北見小泉小学校 川口想人くん 「棚」
北見北光小学校 角梨々華さん 「夜の森の動物達」
美幌小学校 嶋田隼也くん 「ジープ」
小清水小学校 出町帆乃香さん 「どうぶつたちのひみつの森」
以上、受賞されたみなさんオメデトウございます。出品いただいたみなさんアリガトウございました。
来週より、東京インターナショナルギフトショーに出展致します。会場はビックサイトにて開催されます。興味のある方は是非ご来場ください。
日時 平成25年9月4日(水)~6日(金)
場所 東京ビックサイト
小間番号 西3ホール3167~3168