「秋のお花見をしよう」
第63回きたみ菊まつりが10月15日~11月1日まで木のプラザ前
北見駅南多目的広場にて開催されます。
木のプラザは月曜日が休館日ですが、会期中の19日と26日は開館いたしますので
みなさまのご来館をお待ちしております。
「秋のお花見をしよう」
第63回きたみ菊まつりが10月15日~11月1日まで木のプラザ前
北見駅南多目的広場にて開催されます。
木のプラザは月曜日が休館日ですが、会期中の19日と26日は開館いたしますので
みなさまのご来館をお待ちしております。
「オホーツク クラフト街道バスツアー」
のんびりバスに揺られて、木のぬくもりに触れてみませんか?
オホーツク管内の林産業振興施設10箇所を巡るバスツアーです。
各施設を見学しながら木製遊具で遊んだり、簡単な木工体験をします。
どちらか1日だけの参加もOKです。お気軽にご参加ください。
【日 程】 10月18日(日) 9:30(集合)~17:50(到着予定)
10月25日(日) 8:15(集合)~18:00(到着予定)
【場 所】
18日 木のプラザ→美幌町「林業館きてらす」→津別町「木材工芸館」→「21世紀の森学習展示館」→置戸町「森林工芸館」→北見市留辺蘂「果夢林の館」→遠軽町生田原「ちゃちゃワールド」→木のプラザ
25日 木のプラザ→遠軽町丸瀬布「木芸館」→遠軽町「木楽館」→西興部村「木夢」→紋別市「オホーツク流氷公園」→木のプラザ
【受 付】 定員:30人(小学生以下は保護者同伴)
※受け付けは終了いたしました。
【その他】 参加料 1回1,000円(バス賃、入場料等含む)
集合場所:木のプラザロビー
各自お弁当・飲み物を持参してください。
天候によりスケジュールが変更することがあります。
秋の大型連休が始まりましたね。
木のプラザは連休期間中は開館し、24日(木)を休館日とさせていただきます。
みなさまのご来館をお待ちしております。
毎年恒例となっております木工作品コンクールの展示会です。
今回も沢山の応募をいただきアリガトウございます。
オホーツク地方の子供たちが製作した、ユーモアいっぱい
アイデア満載の作品がそろっていますので、ぜひご来場ください。
【日程】9月11日~23日 9時~17時
【場所】オホーツク木のプラザ
☆元気ハツラツ賞
北見上仁頃小学校2年生 荻野 温くん「牛」
☆技術賞
北見小泉小学校6年生 川口 想人くん「本棚」
☆デザイン賞
網走南小学校3年生 須田 帆海くん「木で作った虫」
☆素材活用賞
北見北小学校5年生 田中 こころさん「流木で作ったブサ犬とカエル」
☆ほのぼの賞
北見端野小学校2年生 堀澤 仁景くん「ねずみの相撲」
☆審査員特別賞
美幌東陽小学校1年生 中條 流爲くん「木のいえ」
斜里以久科小学校4年生 三浦 瑠奈さん「ベンチ」
網走南小学校6年生 長尾 苑実さん「小鳥のお家」
以上、受賞されたみなさんオメデトウございました!