2024年10月 のアーカイブ

「木育ひろば」無料開放!

2024年10月10日 木曜日

「オホーツクウッドクラフトフェスティバル」開催中の10月12日・13日は木育ひろばを無料開放とさせていただきます。

他にも木工体験コーナーやアウトドア体験・薪割り体験コーナーなど楽しいイベントが盛り沢山!みなさんのご来場をお待ちしております。

※駐車場の混雑が予想されます、以下をご参照ください
https://kitamikanko.jp/event/1794/

【日程】10月12日 9時30分~16時30分 13日 9時30分~16時

【木工品展示販売】
 制作者による木製品の展示販売(場所:木のプラザロビー)
 材料や製法など普段聞けない作り手との会話をお楽しみください。

【イベント】
木工体験コーナー 12日・13日(場所:木のプラザ研修室)
 ・「MY箸づくり」先着20名 500円
 ・「竹とんぼづくり」先着20名 150円
 ・「キーホルダーづくり」先着30名 300円

木工体験は当日会場にて受付けます

アウトドア体験コーナー(場所:木のプラザ入口前)
12日・13日 9時30分~16時
薪割り体験~割った薪はお持ち帰りいただけます
モルック体験~フィンランドのスポーツモルックをやってみよう


体験コーナー(場所:木のプラザロビー)
12日・13日 9時30分~16時
 ・「アクセサリーづくり」木こり屋
 ・「木の時計づくり」円舘工芸舎
 ・「いろいろ木工体験」樹
 ・「つみきタウンmini」加賀谷木材
 ・「レーザー彫刻体験」北見工業技術センター

食堂「楽・楽」お祭りホットスナック販売
 焼きそばやソーセージなど美味しい特別メニューが盛り沢山!

「オホーツク ウッドクラフト フェスティバル」

2024年10月6日 日曜日

オホーツクを代表する木製品の祭典、ウッドクラフトフェスティバルが今年も開催されます。

温もりを感じる木製品や作家こだわりの逸品、思わぬ掘り出し物も見つかるかも?

他にも木工体験コーナーや森林散策ツアー、アウトドア体験コーナーなど「木」のイベントが盛り沢山です。

木のプラザ「木育ひろば」も12日・13日は無料開放となりますよ。

ご家族みなさんで楽しめますので、ぜひご来場ください。


【日程】10月12日(土)・13日(日) 9:30~16:30 ※13日は16時

【場所】オホーツク木のプラザ 北見市泉町1丁目3-18

【内容】作家・作り手による木製品対面販売・木工体験
    北見工業技術センターによる体験コーナー
    北海道北見高等技術専門学院コーナー

【イベント】
「森からの贈り物の体験ツアー」
チミケップ湖周辺の散策と採取した素材で木工制作をします。
10月12日(土) 定員10名 参加料1,000円 
10月5日午前9時より電話にて受付けます。☎0157-25-1331

「アウトドア体験コーナー」
木のプラザ屋外にアウトドア用品を展示
お持ち帰りいただけるマキ割り体験も実施します。
10月12日・13日 9:30~16:30 


  木工体験は当日会場にて先着で受け付けます。

「MY箸づくり」両日とも随時受付 定員20名 参加料500円

「キーホルダーづくり」両日とも随時受付 定員30名 参加料300円

「竹とんぼづくり」両日とも随時受付 定員30名 参加料150円


【同時開催】

「北見秋祭~オホーツクマルシェ2024」
10月11日 17時~20時 12日 10時~19時 13日 10時~16時
https://kitamikanko.jp/event/1794/

「森のカスタネットづくり」

2024年10月4日 金曜日

日曜日限定木工体験のおしらせです。

オホーツクのトドマツを使ったカスタネットづくりです。
ハートや星・ウサギ・どうぶつの形などから選べますよ。

さらに今回はハロウィン限定「カボチャ」も登場です。

10月6日 9時30分~16時 1個100円

食堂「楽・楽」は5日・6日の営業となります。
http://www.owp.or.jp/?p=1858
みなさんのご来場をお待ちしております。

自由に絵を書いてオリジナルカスタネットを作りましょう。
ハロウィン飾りでお待ちしてます。